第3回若手リハビリ科医によるオンライン座談会2025のお知らせ
投稿日:2025年7月11日
医学部生・研修医の皆様こんにちは!
若手リハビリ科医によるオンライン座談会2025のお知らせです。
「患者さんの生活やADLまでを診る医者になりたいけど、どのような方法があるの・・・?」
「リハビリテーション科に興味はあるけれど、実際にどんな診療をしているかわからなくて不安・・・。」
このような想いから、当科ホームページを見てくださっている方も多いのではないでしょうか。
当科は機能障害だけではなく、「患者さんの生活そのもの」を診る診療科です。
しかし医学部では詳しく勉強する機会は少ないのが現状です。その為臨床現場に出てから初めて、患者さんの入院中・退院後の生活や社会的課題について深く考えた研修医の先生もいるのではないでしょうか。
そこで2年ぶりにあの大好評企画、「若手リハビリ科医によるオンライン座談会」を復活させることとなりました。
第3回は「リハビリ科医のキャリアパス」をテーマに、それぞれのキャリアパスや今後の目標について語り合います。また特別ゲストに、慶應義塾大学での臨床・研究経験を経て、現在は地元の熊本県人吉市で唯一の専門医としてご活躍されている先生をお迎えいたします。
医局の説明はしません。リハビリテーション科を知ってもらう為だけの有志企画です。
是非お気軽にご参加ください!
【開催概要】
リハ科医によるオンライン座談会2025
<日時>
第1回2025年5月3日(土曜日)14:00- 「リハビリテーション科医師とは?」 終了しました
第2回2025年7月5日(土曜日)14:00- 「急性期?回復期?生活期?リハ科医の現場」終了しました
第3回2025年8月2日(土曜日)14:00- 「リハビリ科医のキャリアパス」
第4回2025年9月6日(土曜日)14:00- 「リハビリ科医のライフ&ワーク」
<開催形式>
ZOOM開催:開催日が近づきましたら、参加者へ別途ご連絡いたします
<参加申し込み>
(全回共通、追加参加希望の方は別途新しく登録をお願いします)
https://forms.gle/jhraiR1CSP8t4qbNA

