画像

講習会

第37回 ADL評価法講習会-2025年度[11/22(土)]←申込受付中

申込受付中

日時:2025年11月22日(土)

●初心者コース9時~12時30分(予定)
●経験者コース14時~18時(予定)

形式:Web・現地受講の併催
内容Zoomを利用した生放送のみで、オンデマンド配信はありません。安定した回線環境下でご受講ください、受講者側回線不調などによる再配信や受講料返金には対応できません。
現地開催は慶應義塾大学信濃町キャンパス内で予定しています。

内容:FIMを含むADL評価法の講習会
副教材:FIM利用の手引き(第3版)
初心者コースでは、受講料に副教材費が含まれています。
経験者コースでは、副教材は受講料に含まれていませんので、お持ちでない方は申し込みフォームよりご購入ください。

コース:
■初心者コース(定員 300名:Webのみ)
ADL評価法のうち、FIM等を初めて勉強される方が対象です。
総論、運動項目、認知項目に分け、わかりやすく解説します。
■経験者コース(定員 300名:Web+現地)
ADL評価法のうち、 FIM等を実際に使用されている方が対象です。
実践応用や教育、研究面の解説、症例検討形式でのおさらいです。採点等に関する質問は、現地にて受けつけ致します。

受講料:
●初心者コース:6,000円(副教材送料込)
●経験者コース:6,000円(副教材購入の方は送料別途420円かかります)
●両コース受講:10,000円(副教材付帯分以上購入の方は送料420円かかります)

申込方法:
https://www.keio-rehab.jp/または下記QRコードよりお申し込み ください。

期限:
2025年9月1日~2025年10月1日 (10月10日迄にご入金)
折り返し金額・振り込み先をお知らせします。お振り込みをもって申し込み
完了となります。受講料は返金いたしかねますのでご了承下さい。

主催:
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室
代表 辻 哲也  幹事 宇内景(非常勤講師)

事務局:
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室
〒160-8582東京都新宿区信濃町35
TEL 03-3353-1211