転移性骨腫瘍のリハビリテーションに役立てるため、当院に入院・通院された患者さんの診療情報を用いた医学系研究

研究責任者 所属  リハビリテーション科 職名  准教授 氏名  辻 哲也 実務責任者 所属  リハビリテーション科 職名  准教授 氏名  辻 哲也 連絡先電話番号 03-5363-3833 このたび当院では、上記のご病気で入院・通院された患者さんの情報を用いた下記の医学系研究を、医学部倫理委員会の承認ならびに病院長の許可のもと、倫理指針および法令を遵守して実施しますので、ご協力をお願いいたします。 この研究を実施することによる、患者さんへの新たな負担は一切ありません。また患者さんのプライバシー保護については最善を尽くします。 本研究への協力を望まれない患者さんは、その旨を「8 お問い合わせ」に示しました連絡先までお申し出下さいますようお願いいたします。

1 対象となる方

西暦2012年8月1日より2020年2月7日までの間に、当院にて転移性骨腫瘍と診断され、当院入院中にリハビリテーション科を受診し、リハビリテーションが処方された方。

2 研究課題名

承認番号 20180034 研究課題名 転移性骨腫瘍患者のリハビリテーションに関する研究(後方視研究)

3 研究実施機関

慶應義塾大学病院リハビリテーション科・慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室

4 本研究の意義、目的、方法

本研究は、転移性骨腫瘍患者さんにおいて、活動が制限される身体的・心理的原因を明らかにし、効果的なリハビリテーション治療指針や、プログラムを確立することを目的としています。

5 協力をお願いする内容

診療録に基づき、基礎的情報(診断、年齢、性別、治療内容、画像データ等)や経過、リハビリテーション内容決定のための評価結果(歩行自立度、疼痛、筋力、骨関連事象の有無、QOL)などのデータを使用させていただき、解析を行います。 研究結果は、個人の情報が特定できない形で、学会発表や学術雑誌、およびデータベース上などに公表されることがあります。

6 本研究の実施期間

研究実施許可日(通知書発行日)〜2022年3月31日

7 プライバシーの保護について

  1. 本研究で取り扱う患者さんの個人情報は、氏名および患者番号のみです。その他の個人情報(住所、電話番号など)は一切取り扱いません。
  2. 本研究で取り扱う患者さんの情報は、個人情報をすべて削除し、第3者にはどなたのものか一切わからない形で使用します。
  3. 患者さんの個人情報と、匿名化した情報を結びつける情報(連結情報)は、本研究の個人情報管理者が研究終了まで厳重に管理し、研究の実施に必要な場合のみに参照します。また研究計画書に記載された所定の時点で完全に抹消し、破棄します。
  4. なお連結情報は当院内のみで管理し、他の共同研究機関等には一切公開いたしません。

8 お問い合わせ

本研究に関する質問や確認のご依頼は、下記へご連絡下さい。 また本研究の対象となる方またはその代理人(ご本人より本研究に関する委任を受けた方など)より、情報の利用の停止を求める旨のお申し出があった場合は、適切な措置を行いますので、その場合も下記へのご連絡をお願いいたします。 辻 哲也、祝 広香(ほうり ひろか) 慶應義塾大学病院リハビリテーション医学教室、リハビリテーション科 TEL:03-5363-3833(9:00〜17:00) FAX : 03-3225-6014 E-メールアドレス:roak@keio.jp