2009年度著書一覧

著者名書名題名出版社ページ
赤星和人臨床検査技師に必要な生理検査機器の 常識針筋電図丸善株式会社101-105
阿部玲音, 高橋秀寿脳性麻痺リハビリテーションガイドライン1-1-1 ハイリスク児に対するminimal handling の原則はエビデンスがあるのか?医学書院3-4
阿部玲音, 高橋秀寿脳性麻痺リハビリテーションガイドライン1-1-2NICUでのカンガルーケアなどの環境設定 は,早期産児の機能予後を改善させるのか?医学書院5-6
新藤恵一郎脳性麻痺リハビリテーションガイドライン脳性麻痺の診断1-3-5章医学書院31-32
辻哲也知ってるつもりのリハビリテーションの常識非常識悪性腫瘍三輪書店85-97
篠原幸人, 小川彰, 鈴木則宏, 片山泰朗, 木村彰男脳卒中治療ガイドライン2009
大高洋平転倒予防らくらく実践ガイド筋力増強と転倒・転落予防学研研究社118-120
木村彰男リハビリテーション事典<第2章:障害領域別リハビリテーション> 神経・筋障害79-82
木村彰男リハビリテーション事典<第4章:リハビリテーションの技法> QOLの評価341-343
赤星和人リハビリテーションレジデントマニュアル運動療法医学書院105-126
赤星和人リハビリテーションレジデントマニュアル物理療法・機能的電気刺激医学書院127-146
赤星和人リハビリテーションレジデントマニュアル脊髄損傷医学書院289-297
赤星和人リハビリテーションレジデントマニュアル二分脊椎医学書院306-308
江端広樹リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版高次脳機能障害医学書院264-269
江端広樹リハビリテーションレジデントマニュアル 第4版認知症医学書院270-272
江端広樹リハビリテーションレジデントマニュアル 第5版関節リウマチ医学書院344-350
大高洋平リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版画像診断法医学書院86-94
大高洋平リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版腰痛症医学書院351-354
大高洋平リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版排便障害医学書院258-259
大高洋平リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版疼痛医学書院260-261
藤原俊之リハ医とコメディカルのための最新リハビリ テーション医学経頭蓋直流電気刺激のリハビリテーション への応用先端医療技術研究所119-121
藤原俊之リハビリテーションレジデントマニュアル疼痛の診断・評価医学書院66-67
藤原俊之リハビリテーションレジデントマニュアル呼吸機能評価医学書院97-99
藤原俊之リハビリテーションレジデントマニュアル筋力低下医学書院230-230
藤原俊之リハビリテーションレジデントマニュアル歩行障害医学書院231-232
藤原俊之リハビリテーションレジデントマニュアル略語医学書院489-495
里宇明元リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版関節可動域の測定医学書院18-19
里宇明元リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版徒手筋力テスト医学書院20-22
里宇明元リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版成長・発達の評価医学書院23-33
里宇明元リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版歩行の評価医学書院34-37
里宇明元リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版言語障害の評価医学書院38-43
里宇明元リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版構音障害医学書院44-46
里宇明元リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版高次脳機能の評価医学書院47-53
里宇明元リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版心理評価医学書院54-57
里宇明元リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版日常生活動作(活動)の評価医学書院68-72
里宇明元リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版発達性言語遅滞の言語療法医学書院220-224
里宇明元リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版虚血性心疾患医学書院372-377
里宇明元リハビリテーションレジデントマニュアル 第3版呼吸器疾患医学書院378-383